ポールガルドン(その他表記)Paul Galdone

20世紀西洋人名事典 「ポールガルドン」の解説

ポール ガルドン
Paul Galdone


1914 - 1986
米国の絵本作家,挿絵画家
ハンガリーのブタペスト生まれ。
作品大半民話昔話わらべうた題材としている。「しょうがぱんぼうや」(’75年)、「3びきのくま」(’72年)、「おばあさんとこぶた」(’60年)、「ジャックはいえをたてたとさ」(’61年)など、多彩な創作活動は現代の作家の中では異彩を放っている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む