マウリスアルチュス(その他表記)Maurice Arthus

20世紀西洋人名事典 「マウリスアルチュス」の解説

マウリス アルチュス
Maurice Arthus


1862 - 1945
フランスの生理学者。
元・ローザンヌ大生理学教授。
1907年からローザンヌ大学生理学教授として活躍する。’03年馬血清によって前処置を施したウサギ皮内に馬血清を再注射した際、発赤腫脹壊死等の病変が現れる事を報告。これは後に「アルチュス反応」(アレルギー)と名づけられた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android