マッシリア(その他表記)Massilia; Massalia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マッシリア」の意味・わかりやすい解説

マッシリア
Massilia; Massalia

ギリシア名マッサリア。現フランスのマルセイユの古代名。前 600年頃小アジアのギリシア都市フォカイア植民によって建設された。現ニースからマラガにいたる海洋帝国を築き,ブリタニアマウレタニアまで進出,陸路ではローヌ川に沿ってガリア,ゲルマニアヘ勢力を伸長した。土着リグリア人,海外のエトルリア=カルタゴ同盟軍に対抗するため,ギリシア諸市やローマと同盟,前2世紀ローマ属州に編入された。蛮族海賊の侵入で衰退したが,十字軍の出発港として繁栄を取戻した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む