マリートラバース(その他表記)Mary Travers

20世紀西洋人名事典 「マリートラバース」の解説

マリー トラバース
Mary Travers


1937 -
米国フォーク歌手。
1961年トラバースとストゥキー、ヤーローの3人でフォーク・グループ「ピーター・ポール・アンド・マリー」を結成し、’62年レコード・デビューする。同年「レモン・トゥリー」がヒット注目を浴び、その後も「ハンマーを持ったら」「パフ」など多くのヒットを出し、高い人気を得る。’70年解散して各自ソロ活動に入るが、’80年代初め再結成される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む