マルグリート・ド・ナヴァール(その他表記)Marguerite de Navarre

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

マルグリート・ド・ナヴァール
Marguerite de Navarre

1492~1549

初めアランソン公と結婚し,その死後ナヴァール王妃となったが,その間,実弟フランソワ1世を助けて宮廷を治める。また『エプタメロン』の著者として文芸に秀で,宗教改革運動や芸術に深い理解と保護を与えた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む