マルゲルザーリニ(その他表記)Marger Ottovich Zarin’

20世紀西洋人名事典 「マルゲルザーリニ」の解説

マルゲル ザーリニ
Marger Ottovich Zarin’


1910.5.24 -
ラトビア作曲家。
ヤウンピエバルガ(リガ東方)生まれ。
ラトビアの作曲家。教育専門学校卒業後、リガ音楽院で作曲、ピアノオルガンを学ぶ。ライニス記念芸術劇場音楽指揮者、ラトビア作曲家同盟理事長、ソ連邦作曲家同盟理事会書記などの経験を持つ。作品には、ピアノと管弦楽のための「ギリシャ基地」(1944年)、カンタータ友情の歌」(’46年)、オペラ「新しい岸辺へ」(’55年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む