すべて 

マルセルカシャン(その他表記)Marcel Cachin

20世紀西洋人名事典 「マルセルカシャン」の解説

マルセル カシャン
Marcel Cachin


1869.9.20 - 1958.2.12
フランスの政治家。
元・ボルドー高等学校哲学教授,フランス上・下院議員。
パンポル(ブルターニュ)生まれ。
1900〜’15年ボルドーの高等学校(リセ)で教鞭をとる。その間フランス労働党に入党、ボルドー市議会議員となる。’05年統一社会党結成に参画。パリ市議会議員を経て、’14年下院議員に選出される。機関紙「ユマニテ」の編集スタッフに加わり、’18年から死去するまで主筆をつとめる。’20年社会党が分裂、共産党創設に指導的役割を演ずる。’35年共産主義者として最初のフランス上院議員となる。’46年下院議員に再選、’58年死去するまで代議士をつとめる。’59年「Marcel Cachin vous parle」が出版される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む