マルチ日南1号(読み)まるちにちなんいちごう

事典 日本の地域ブランド・名産品 「マルチ日南1号」の解説

マルチ日南1号[果樹類]
まるちにちなんいちごう

九州・沖縄地方、宮崎県地域ブランド
主に日南市などで生産されている。極早生の温州みかん。宮崎県で発見された品種である日南1号をマルチシートで栽培したもの。この栽培方法によって、雨水土壌にしみこまず、糖度の高いみかんができる。また、白色シートは光を反射させ、全体をきれいに色づける。9月から10月に収穫出荷

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む