マルレーヌジョベール(その他表記)Marlene Jobert

20世紀西洋人名事典 「マルレーヌジョベール」の解説

マルレーヌ ジョベール
Marlene Jobert


1943.11.4 -
アルジェリア女優
アルジェ生まれ。
ディジョン美術学校で学ぶが、俳優を志しパリに出てコンセルヴァトワールに入学。1964年オーデションを受け、イヴ・モンタンの相手役として「多くの道化役」の芝居に初出演。映画デビューは翌年の「男性・女性」の小さな役で、’69年「雨の訪問者」で一躍スターとなる。他に「パリの大泥棒」(’66年)、「コニャックの男」(70年)等に出演。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む