マーガレット・アリスマレー(その他表記)Margaret Alice Murray

20世紀西洋人名事典 の解説

マーガレット・アリス マレー
Margaret Alice Murray


1863 - 1963
英国の歴史学者。
元・ロンドン大学助教授
カルカッタ(インド)生まれ。
ロンドン大学でエジプト学専攻。同大で助教授を務める傍ら、民族学的研究で、西ヨーロッパにみられる魔女儀礼、悪魔崇拝を土着宗教の残滓とする新たな見解に達する。著書「西ヨーロッパにおける魔女信仰」(1921年)で広く世に知られ、秘儀を伝承する団体、魔術実践家に受け入れられ、70年代の魔術ブームの礎石となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む