マーガレットセント・クレア(その他表記)Margaret St.Clair

20世紀西洋人名事典 の解説

マーガレット セント・クレア
Margaret St.Clair


1911 -
米国作家
別名イドリス・シーブライト。
1940年代中ごろからSF小説を書き始め、初期作品では繊細な肌ざわりの「未知エージェント」(’56年)、ダイナミックなエコロジー小説「アルタイルから来たイルカ」(’67年)、「どこからなりとも月に一つの卵」(’74年)等良質のSFを発表

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む