マーガレット・M.ロック(その他表記)Margaret Marion Lock

20世紀西洋人名事典 の解説

マーガレット・M. ロック
Margaret Marion Lock


1936 -
英国医療人類学者。
イギリス生まれ。
29歳の時に夫の影響を受け、日本の言語文化及び歴史に興味を持ち始め、その後2年間鎌倉で英語を教えながら生活をした。1976年東アジアの医療に関する論文博士号を取得し、’77〜81年カナダのマクギル大学助教授、’81年からは同校準教授となる。’77年と’80年には交換教授として北里研究所の東アジア医療学科に在籍している。アジア研究学会、カナダアジア研究学会の各会員で、医療人類学と日本研究を専門とする。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android