マーズパスファインダー(その他表記)Mars Pathfinder

デジタル大辞泉 「マーズパスファインダー」の意味・読み・例文・類語

マーズ‐パスファインダー(Mars Pathfinder)

米国火星探査機。1996年に打ち上げられ、翌1997年に火星アレス渓谷への軟着陸成功。毎秒1センチメートルで自動走行するローバーとよばれる無人探査車を地球から遠隔操作し、岩石などの組成調査などを行った。かつて火星に水が存在したと思われる証拠が見つかったほか着陸の際に探査機を包み込むエアバッグを使用し、十数回のバウンドを繰り返して着陸に至ったことで知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む