ミキサー車(読み)ミキサーシャ

デジタル大辞泉 「ミキサー車」の意味・読み・例文・類語

ミキサー‐しゃ【ミキサー車】

コンクリート混合攪拌かくはんしながら走行する自動車ミキサートラックトラックミキサー
[補説]正しくはアジテーター車。現在はコンクリートの品質管理のため、セメント骨材、水などを練り混ぜる目的で使用することは稀であり、工場であらかじめ練り混ぜた生コンクリートを固まらないように攪拌するために用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ミキサー車」の意味・読み・例文・類語

ミキサー‐しゃ【ミキサー車】

  1. 〘 名詞 〙 コンクリートミキサーを積んだ車。既に混合してあるセメントを練り混ぜながら運ぶ。
    1. [初出の実例]「工事現場にミキサー車が入ってきたみたいに」(出典:マイク交友録(1963)〈藤倉修一〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android