すべて 

ミッシャエルマン(その他表記)Mischa Elman

20世紀西洋人名事典 「ミッシャエルマン」の解説

ミッシャ エルマン
Mischa Elman


1891.1.20 - 1967.4.5
米国のバイオリン奏者。
シュタルノエ(ロシア)生まれ。
ペテルブルグ音楽院アウアーに師事し、ハイフェッツジンバリストミルスタインとともにアウアー門下の四天王と評された。1904年11歳ベルリンでデビュー。’08年ニューヨークにおいてロシア交響楽団と演奏し、以後世界各地を演奏旅行した。その美しく甘美な音色は「エルマン・トーン」とよばれ一世を風靡し、とりわけ小品演奏にかけては、クライスラーティボーとならんで人気を得た。3回来日。’23年米国に帰化し、ニューヨークにて没した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む