ミヤコタナゴ(読み)みやこたなご

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミヤコタナゴ」の意味・わかりやすい解説

ミヤコタナゴ
みやこたなご / 都鱮
[学] Tanakia tanago

硬骨魚綱コイ目コイ科に属する淡水魚。日本特産種で、関東地方の水のきれいな細流や池に生息する。全長6~10センチメートル程度で、雄の婚姻色はとくに美しい。絶滅に瀕(ひん)しており、国の天然記念物に指定され、保護されている。

[水野信彦]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミヤコタナゴ」の意味・わかりやすい解説

ミヤコタナゴ
Tanakia tanago

コイ目コイ科の淡水魚。全長3~4cm。体は側扁し,やや長い菱形。口ひげは1対。体の背方は淡紫褐色,体側および腹面銀白色で,肩の部分に暗青色の斑点がある。関東地方に固有千葉県や栃木県下にのみわずかに産するといわれ,絶滅のおそれがあるため,栃木県水産試験場で養殖が試みられている。水の澄んだ細流にすみ,マツカサガイに産卵する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報