ミヤマウイキョウ(読み)みやまういきょう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミヤマウイキョウ」の意味・わかりやすい解説

ミヤマウイキョウ
みやまういきょう / 深山茴香
[学] Tilingia tachiroei (Fr. et Sav.) Kitag.

セリ科(APG分類:セリ科)の多年草。茎は高さ10~30センチメートル。葉は1~4回3出羽状複葉、小葉は幅0.5~1ミリメートルと細い(葉の形態については「複葉」の項を参照)。8~9月、白色花を開く。香料植物であるウイキョウの名がついているが、ウイキョウ属とは別属で、香料用としての利用もない。高山の岩石地に生え、北海道、中部地方以北の本州四国剣山(つるぎさん)、および朝鮮半島、中国に分布する。

[門田裕一 2021年12月14日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android