ミュリエルスパーク(その他表記)Muriel Spark

20世紀西洋人名事典 「ミュリエルスパーク」の解説

ミュリエル スパーク
Muriel Spark


1918 -
英国小説家
エジンンバラ生まれ。
19歳の時アフリカに渡り、1944年帰国。第二次大戦中は外務省政治情報部に勤務。その後二つの詩の雑誌編集に携わった後、’51年オブザーバー紙の懸賞短編小説で一等となり、’57年長編「慰めるものたち」で文壇に認められる。「独身者たち」などの多くの長編を発表し、現代英国小説の代表者の一人となる。不気味なユーモアに満ちた残酷な人間把握に特長がある。代表作は「死を忘れるな」(’59年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む