改訂新版 世界大百科事典 「ミリシルアルコール」の意味・わかりやすい解説
ミリシルアルコール
myricyl alcohol
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
C30H61OH(438.8).1-トリアコンタノール,メリシルアルコールともいう.パルミチン酸エステルやセロチン酸エステルとして,みつろう,カルナウバろう,蔗(しょ)ろうなどのなかに存在する.無色,無臭の絹糸光沢のある針状結晶.融点87 ℃.エーテル,エタノールなどに可溶.植物の生長調整物質として用いられる.[CAS 593-50-0]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...