ミルコケレメン(その他表記)Milko Kelemen

20世紀西洋人名事典 「ミルコケレメン」の解説

ミルコ ケレメン
Milko Kelemen


1924.3.30 -
ユーゴスラビアの作曲家。
ザグレブ音楽院教授,シュトゥットガルト国立音楽学校教授。
クロアチア生まれ。
1945年ザグレブ音楽院で学んだのち、パリ音楽院でメシアン、フライブルグ国立高等音楽学校でフォルトナー師事。’61年ザグレブ現代音楽祭を創始しその会長となる。初期作風は民族的ロマン主義に属するが、’50年代半ばから急速にヨーロッパの前衛的作風に接近し、ミュージック・セリエルから電子音響にいたるまで現代的な音楽語法で書いている。作品には「スコリオン」(’59年)、「エピターフ」(’61年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android