メアリーオズボーン(その他表記)Mary Osborne

20世紀西洋人名事典 「メアリーオズボーン」の解説

メアリー オズボーン
Mary Osborne


1921.7.17 -
音楽家。
ノース・ダコタ州マイノット生まれ。
チャーリー・クリスチャンに刺激され、エレクトリックギターを手がける。1945年NYでメリー・ルー・ウイリアムスのガール・スターズに参加。その後、自己トリオを持ち、CBSのラジオ・ショーで活躍。よくスイングするモダン・ギタリスト、またバラード・シンガーとしても高い評価を得る。一時引退するが、’70年後半にカムバックし、ウイメンズ・ジャズ・フェスティバルなどに出演代表作に、「メアリー・オズボーン」「ナウズ・ザ・タイム」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む