メキシコ学生43人失踪事件

共同通信ニュース用語解説 の解説

メキシコ学生43人失踪事件

メキシコ南部ゲレロ州で2014年9月、教員養成学校の男子学生が分乗したバスが警察襲撃を受け、43人が連れ去られた事件全員が殺害されたとみられる。メキシコ検察は、麻薬組織に引き渡された後に殺害され、遺体はごみ集積場で焼かれたと発表。遺体の一部が学生の1人と確認されたが、大半は鑑定できず、事件動機も不明。米州機構(OAS)の米州人権委員会はメキシコ側に調査のやり直しを主張。遺族らも真相究明を求め国内外で抗議活動を続けてきた。(ロサンゼルス共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む