メタバシス(その他表記)metabasis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メタバシス」の意味・わかりやすい解説

メタバシス
metabasis

移行」の意のギリシア語生成類語として,あるいは自然的事物の内在的構成要素の他の要素への移行や,悲劇などでミュトス展開などの意に用いられる重要な概念。特に論理学上メタバシスといわれるときは,アリストテレスが初めて用いた言葉 metabasis eis allos genos (他の類への移行) を意味し,論証過程で当然問題とすべき概念や対象を取扱うことなしに,他の類や他の領域に属する概念にとりかかる論理学的誤謬のこと。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む