メタ言語学(読み)メタげんごがく(その他表記)metalinguistics

翻訳|metalinguistics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メタ言語学」の意味・わかりやすい解説

メタ言語学
メタげんごがく
metalinguistics

(1) メタ言語を研究する論理学の一分野。 (2) 後段言語学とも呼ばれ,マクロ言語学の下位区分の一つ言語と,それを用いる民族文化世界観との関係を論じる。現在は,言語人類学名称が好んで用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む