メタ言語学(読み)メタげんごがく(その他表記)metalinguistics

翻訳|metalinguistics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メタ言語学」の意味・わかりやすい解説

メタ言語学
メタげんごがく
metalinguistics

(1) メタ言語を研究する論理学の一分野。 (2) 後段言語学とも呼ばれ,マクロ言語学の下位区分の一つ言語と,それを用いる民族文化世界観との関係を論じる。現在は,言語人類学名称が好んで用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android