ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メタ言語学」の意味・わかりやすい解説 メタ言語学メタげんごがくmetalinguistics (1) メタ言語を研究する論理学の一分野。 (2) 後段言語学とも呼ばれ,マクロ言語学の下位区分の一つ。言語と,それを用いる民族の文化や世界観との関係を論じる。現在は,言語人類学の名称が好んで用いられる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 タクシードライバー/未経験歓迎 入社1年目の平均年収607万/賞与年3回 寮完備 株式会社グリーンキャブ 東京都 新宿区 月給38万円~ 正社員 中型ルート配送ドライバー/近距離 株式会社ディ・エス物流 長野県 山形村 月給28万円~ 正社員 Sponserd by