メノカル(その他表記)Menocal, Mario García

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メノカル」の意味・わかりやすい解説

メノカル
Menocal, Mario García

[生]1866.12.16. アナバナ
[没]1941.9.7. ハバナ
キューバの政治家大統領 (在任 1913~21) 。アメリカコーネル大学工学士称号を得て 1891年帰国。 95~98年独立戦争に参加。独立保守派の中核となり,1913年大統領に就任。在任中はアメリカ資本を導入して砂糖経済の振興はかり,経済的繁栄期を現出させた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む