メラニーメイロン(その他表記)Melanie Mayron

20世紀西洋人名事典 「メラニーメイロン」の解説

メラニー メイロン
Melanie Mayron


1952.10.20 -
俳優
ペンシルベニア州フィラデルフィア生まれ。
サンドラ・シーキャットらの下で演技勉強をし、舞台「ゴッドスペル」等に出演一方、テレビ、映画で活動を始める。1974年に「ハリーとトント」で映画デビュー。初の主演作品「ガールフレンド」(’78年)では、演技を高く評価され、英アカデミー新人賞にノミネートされ、テレビのバラエティ・ショー「Sold Out」にも出演。他に映画「面影」(’76年)、「ミッシング」(’82年)、「Sticky Fingers」(’87年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む