メルカーソン・ローゼンタール症候群(読み)めるかーそんろーぜんたーるしょうこうぐん(英語表記)Melkersson-Rosenthal Syndrome

家庭医学館 の解説

めるかーそんろーぜんたーるしょうこうぐん【メルカーソン・ローゼンタール症候群 Melkersson-Rosenthal Syndrome】

[どんな病気か]
 口唇こうしん)の腫脹(しゅちょう)、皺襞舌(しゅうへきぜつ)(「溝舌(溝状舌/ひだ舌)」)、顔面神経まひの3つを特徴とする病気です。口唇は蜂(はち)に刺されたように大きく腫(は)れますが、痛みはありません。数日でもとどおりになりますが、何回も再発をくり返すうちに、腫れが引かなくなってしまいます。舌には大きく深いしわができ(皺襞舌)、顔面神経がまひして表情が変わります。
[原因]
 むし歯や口腔内(こうくうない)の病気、鼻や副鼻腔(ふくびくう)の病気が原因となることがあります。
[治療]
 むし歯や歯科金属(歯冠(しかん)や矯正具(きょうせいぐ))、鼻炎(びえん)などが原因である場合は、その治療を行ないます。原因不明の顔の腫脹が再三おこる場合は、副腎皮質(ふくじんひしつ)ホルモンを内服します。

出典 小学館家庭医学館について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

メルカーソン=ローゼンタール症候群
メルカーソン=ローゼンタールしょうこうぐん
Melkersson-Rosenthal syndrome

1928年にスウェーデンの神経科医 E.メルカーソンが口唇の浮腫と再発性顔面神経麻痺のある疾患を記載し,その後 C.ローゼンタールが遺伝的素因とヒダ舌を加えた。これらを含めた症候群をいう。原因としては,結核類肉腫症アレルギー義歯の刺激説などもあるが,細菌感染説が最も信じられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android