日本歴史地名大系 「モシリヤチャシ跡」の解説
モシリヤチャシ跡
もしりやちやしあと
[現在地名]釧路市城山一丁目
釧路川河口から一・七キロの左岸、標高一八メートルの台地に位置する。かつては釧路川へ注ぐ小支流モシリヤ川が南側に流路をとり、二方で川に面する位置にあった。サルシナイチャシ、ポロチャシなどの呼名があったが、昭和一〇年(一九三五)国史跡指定時に土地の名からモシリヤ砦跡と命名された。また形が重ね餅に似ていることからお供え山ともよばれている。チャシは北側から延びる自然地形を利用し先端部に手を加えて構築されており、深さ七メートルの壕を挟んで南側の本砦と北側の副砦からなる。本砦の頂部は東西一八メートル・南北二五メートルあり、周囲が二段ないし三段の平坦面をもつ段を構成しており、低地から頂部までの高さは一四メートルを計る。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報