デジタル大辞泉
「二方」の意味・読み・例文・類語
ふた‐かた【二方】
1 二つの方面。両方。「二方に分かれる」
2 二人を敬っていう語。おふたり。「お二方はこちらへどうぞ」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
に‐ほう‥ハウ【二方】
- 〘 名詞 〙
- ① 二つの方向。二つの地方。また、ものごとを二つに分けたときのそれぞれの部分。一方と他方。双方。
- [初出の実例]「二方(にハウ)は生垣で仕切ってある」(出典:三四郎(1908)〈夏目漱石〉四)
- [その他の文献]〔史記‐西南夷伝賛〕
- ② 物をのせる台。三方(さんぼう)に似て、前後の二方に穴があるものという。現在は伝わっていない。〔調度口伝(古事類苑・器用三)〕
ふた‐かた【二方】
- 〘 名詞 〙
- ① 二つの方面。両方。
- [初出の実例]「たきつせにながるるあはのふたかたにうしぞおとらぬ人の心は」(出典:千穎集(990))
- ② 一つあることの上にさらに一つ重なること。二重になること。
- [初出の実例]「親はらからに、ふたかたに恥を見せ給はんとや」(出典:落窪物語(10C後)二)
- ③ 二人を敬っていう語。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 