モナルキアニズム(英語表記)Monarchianism

改訂新版 世界大百科事典 「モナルキアニズム」の意味・わかりやすい解説

モナルキアニズム
Monarchianism

古代キリスト教会の三位一体論のうちに現れた異端説の一つ。〈独裁神論〉または〈単一神論〉と訳す。ギリシア語monarchiaは独裁君主政体をいい,神の単一性と独裁を主張して,イエスは永遠の〈神の子〉ではなく,神に従属しその主権の下にあるとみなし,ロゴスの受肉もみとめないとする考えである。最初はグノーシス主義をしりぞけて一神教を擁護する意図で主張されていたが,のちにアンティオキア学派では,イエスは元来〈神の子〉ではなかったが,神のデュナミス(力,霊)をうけて神の養子となったのだという〈養子説〉が主張された。他方サベリウスは天父自身がイエスのうちに現れたのであり,イエスの人格は天父の顕現様態にほかならないとする〈様態説〉をとった。これは西方教会では〈天父受苦説〉となって現れた。ニカエア公会議はイエスの神性と人性を同時に主張してこれらの説をしりぞけた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モナルキアニズム」の意味・わかりやすい解説

モナルキアニズム
monarchianism

2世紀末~3世紀における,三位一体に関するキリスト教の異端説。子なるイエスの位格 (→ペルソナ ) の神性を否定し,父なる神の位格にのみ神性を認めた。次の2種がある。 (1) 力本説的 キリストはただの人で,神の力に満たされたがゆえに神の子になったとする。大テオドトゥス,サモサタパウルス主唱者。 (2) 様態論的 「父」と「子」とは,同一の神の別称にすぎず,「父」自身がキリストとなって受難したとする。プラクセアスが説き,テルトゥリアヌスがこれを反駁したが,のちにスミルナのノエトゥスの弟子たちによって支持された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のモナルキアニズムの言及

【キリスト論】より

…ユスティノス,オリゲネス,テルトゥリアヌスら多くの教父が,ストア学派やアレクサンドリアのフィロンのロゴス説を用いてこれを弁証した。しかし3世紀後半に入ると,主としてアンティオキア学派の中から〈モナルキアニズム〉が現れた。それは父なる神の独一の働きを強調するもので,〈養子説〉と〈天父受苦説patripassianism〉とがある。…

※「モナルキアニズム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android