改訂新版 世界大百科事典 「モナルキアニズム」の意味・わかりやすい解説
モナルキアニズム
Monarchianism
古代キリスト教会の三位一体論のうちに現れた異端説の一つ。〈独裁神論〉または〈単一神論〉と訳す。ギリシア語monarchiaは独裁君主政体をいい,神の単一性と独裁を主張して,イエスは永遠の〈神の子〉ではなく,神に従属しその主権の下にあるとみなし,ロゴスの受肉もみとめないとする考えである。最初はグノーシス主義をしりぞけて一神教を擁護する意図で主張されていたが,のちにアンティオキア学派では,イエスは元来〈神の子〉ではなかったが,神のデュナミス(力,霊)をうけて神の養子となったのだという〈養子説〉が主張された。他方サベリウスは天父自身がイエスのうちに現れたのであり,イエスの人格は天父の顕現様態にほかならないとする〈様態説〉をとった。これは西方教会では〈天父受苦説〉となって現れた。ニカエア公会議はイエスの神性と人性を同時に主張してこれらの説をしりぞけた。
執筆者:泉 治典
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報