モネータ(その他表記)Moneta, Ernesto Teodoro

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モネータ」の意味・わかりやすい解説

モネータ
Moneta, Ernesto Teodoro

[生]1833.9.20. ミラノ
[没]1918.2.10. ミラノ
イタリアジャーナリスト,平和運動家。 1848年3月のミラノ蜂起に 14歳で参加,60年 G.ガリバルディの「赤シャツ千人隊」の一員としてシチリア遠征に加わった。 67年民主派の新聞世紀』 Il Secoloを発刊,87年頃国際平和協会を設立,国際平和のための活動を推進した。 1907年ノーベル平和賞受賞。しかし 11年のイタリア=トルコ戦争,15年の第1次世界大戦参戦を支持した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「モネータ」の解説

モネータ

生年月日:1833年9月20日
イタリアのジャーナリスト,平和運動家
1918年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む