モリスコス(その他表記)moriscos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モリスコス」の意味・わかりやすい解説

モリスコス
moriscos

スペインでのムーア人 (→ベルベル人 ) の呼称国土回復運動後,スペインに残ってキリスト教改宗したムーア人,およびその子孫をモリスコスと呼び,改宗しないものはムデハレス mudejaresと呼んだ。 16世紀以降スペインはムーア人迫害の政策をとり,改宗か亡命かを迫った。 1568~70年大規模なモリスコスの反乱グラナダを中心に起ったが鎮圧され,1609年までに約5万のムーア人が集団で国外へ追放され,その大部分北アフリカに移住した。その結果,17世紀スペイン経済は衰退し,北アフリカ (チュニスなど) に繁栄が訪れた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む