もろく

普及版 字通 「もろく」の読み・字形・画数・意味

録】もろく

写しとる。

字通」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「もろく」の意味・わかりやすい解説

モロク
Moloch

ヘブライ語では Molek。旧約聖書に登場するフェニキアおよびパレスチナで崇拝されたセム族の神。名は「王」を意味する。子供人身御供として焼殺す残忍な犠牲式によって祀られたという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のもろくの言及

【モレク】より

…なお,モレクなる名は,この神のヘブライ語名メレクに,ボーシェス(恥)の母音を重ねた蔑称。新約聖書での表記はモロクMoloch。【並木 浩一】。…

※「もろく」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む