モロ要塞(読み)モロヨウサイ

デジタル大辞泉 「モロ要塞」の意味・読み・例文・類語

モロ‐ようさい〔‐エウサイ〕【モロ要塞】

Castillo del Morro
キューバの首都ハバナのカサブランカ地区にある要塞。高さ20メートルの城壁に囲まれる。旧市街のプンタ要塞運河を隔てて対岸に位置し、外敵侵入を防ぐため両要塞間に太い鎖が渡されたという。1982年に「ハバナ旧市街とその要塞群」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。
サンペドロ‐デ‐ラ‐ロカ城通称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む