プンタ要塞(読み)プンタヨウサイ

デジタル大辞泉 「プンタ要塞」の意味・読み・例文・類語

プンタ‐ようさい〔‐エウサイ〕【プンタ要塞】

Castillo de la Puntaキューバの首都ハバナの旧市街にある要塞。正式名称サンサルバドル‐デ‐ラ‐プンタ要塞。16世紀末から17世紀前半にかけて港と運河防備を目的として建造。運河を挟んだ対岸モロ要塞カバーニャ要塞を望む。内部は博物館になっており、大砲や船の模型を展示している。1982年に「ハバナ旧市街とその要塞群」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む