モンサルバーチェ(その他表記)Montsalvatge, Xavier

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モンサルバーチェ」の意味・わかりやすい解説

モンサルバーチェ
Montsalvatge, Xavier

[生]1912.3.11. ゲロナ
[没]2002.5.7. バルセロナ
スペインの作曲家。 1922~36年バルセロナ音楽院で学び,在学中に作曲したピアノのための『3つの即興曲』 (1934) で受賞。 1949年『地中海シンフォニー』でバルセロナ市から特別賞を受けた。 1960年バルセロナ音楽院の和声学と作曲の教授就任。カタルニャの地方色を生かした作風で知られる。作品はほかに,管弦楽の『万華鏡』 (1955) ,歌曲集『黒人の歌』 (1946) ,ピアノ曲など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む