モートングールド(その他表記)Morton Gould

20世紀西洋人名事典 「モートングールド」の解説

モートン グールド
Morton Gould


1913.12.10 -
米国作曲家,指揮者,ピアノ奏者。
リッチモンド・ヒル(ニューヨーク州)生まれ。
4歳でピアノを弾き、6歳で作曲を行い、7歳でピアニストとして放送出演する。8歳の時ジュリアード音楽院に入学し、卒業後、ニューヨーク大学で学ぶ、17歳でピアニストとして全米演奏旅行を行い、その後、NBCのピアニストや編曲者を経て、CBSの指揮者となる。ピアノのソリストとして、指揮者として米国をはじめ、国外のオーケストラに出演する。さらにラジオ放送を通して人気を集める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「モートングールド」の解説

モートン グールド

生年月日:1913年12月10日
アメリカの楽団指揮者,作曲家,編曲家
1996年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む