ヤノーシュ山(読み)ヤノーシュサン

デジタル大辞泉 「ヤノーシュ山」の意味・読み・例文・類語

ヤノーシュ‐さん【ヤノーシュ山】

János-hegyハンガリーの首都ブダペスト市街北西部に位置する山。標高は527メートルあり、ブダペストで最も高い。頂上まで登山鉄道と子供鉄道(運転士以外、子供たちが運営する軽便鉄道)、またはリフトで結ばれ、市街を一望できるエルジェーベト展望台がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む