ユーリーヤコブレフ(その他表記)Yurii Yakoblevich Yakovlev

20世紀西洋人名事典 「ユーリーヤコブレフ」の解説

ユーリー ヤコブレフ
Yurii Yakoblevich Yakovlev


1922 -
ソ連の児童文学者,詩人
レニングラード生まれ。
小学生の頃から詩才を認められる。高等学校卒業と同時に第二次世界大戦に従軍し、従軍記者として体験記、詩、ルポルタージュを発表。その後ゴーリキー記念文学大学に入学し、一流の詩人たちに師事。1960年創作活動の中心は散文へと移行した。作品は動物を主人公としたもの、戦争主題としたもの、子供の生活をテーマとしてものを得意とした。作品に「びっこライオン」(’69年)、「初恋物語」(’74年)、「美人ごっこ」(’78年)。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む