ヨウ化ナトリウム単結晶(読み)ヨウカナトリウムタンケッショウ

化学辞典 第2版 「ヨウ化ナトリウム単結晶」の解説

ヨウ化ナトリウム単結晶
ヨウカナトリウムタンケッショウ
sodium iodide single crystal

NaIの単結晶タリウムスズで賦活したNaI単結晶は,アントラセンスチルベンなどの有機結晶とともに,放射線検出器としてもっとも感度の高いシンチレーションカウンターのシンチレーターとして用いられる.結晶は非常に軟らかいので旋盤加工が可能である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む