ヨハンガルトゥング(その他表記)Johan Galtung

20世紀西洋人名事典 「ヨハンガルトゥング」の解説

ヨハン ガルトゥング
Johan Galtung


1930 -
平和研究者。
平和研究所教授。
ノルウェー生まれ。
1959年にオスロに平和研究所を設立、「Journal of Peace Research」誌を創刊してヨーロッパ、第3世界の平和研究に大きな影響を及ぼした。ユネスコOECDなどの研究調査のために’60年中ごろより数回来日している。’75年から4年間は国連大学のグローバル・スタディの理論的指導者の1人となり、構造的帝国主義論の学問的意義が大きな業績である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む