よろい戸(読み)よろいど

日本大百科全書(ニッポニカ) 「よろい戸」の意味・わかりやすい解説

よろい戸
よろいど

羽板(はいた)を斜め(約60度)に間隔を置いて取り付けた戸。「がらり戸」「しころ戸」、略して「がらり」ともいう。直射日光や雨の吹き込みを防ぎ、外部視線を遮断する働きをもつ。閉め切っても通風換気ができる。住宅建築のいちばん外側に、開き戸引き戸として用いられる。洋風建築で、開き窓の外扉に雨戸がわりに使われるのが、よろい窓である。

中村 仁]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android