ライスナー(その他表記)Reisner, George Andrew

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ライスナー」の意味・わかりやすい解説

ライスナー
Reisner, George Andrew

[生]1867.11.5. インディアナポリス
[没]1942.6.6. カイロ
アメリカのエジプト学者。ハーバード大学で法律を学んだのちドイツに渡ってアッシリア学を,さらに K.ゼーテからエジプト学を学ぶ。カリフォルニア大学,ハーバード大学,ボストン美術館の調査団を率いてエジプト,パレスチナ,ヌビアで発掘に従事した。エジプトではデル・エル・バラス,ナガ・エド・デル,ギザピラミッドマスタバを発掘,特にクフ王の母ヘテプヘレスの遺宝の発見 (1925) は有名である。主著に"A History of the Giza Necropolis" (1942) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android