ヘテプヘレス(その他表記)Hetepheres

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヘテプヘレス」の意味・わかりやすい解説

ヘテプヘレス
Hetepheres

古代エジプト第4王朝 (前 2613頃~2494頃) 初代の王スネフルの妃。第3王朝の最後の王フニの娘で,「神の娘」という称号を得,王家の正統の血をひき,大ピラミッドを造ったクフ産み,王室において隠然たる勢力を有した。夫より長生きして,次王クフに埋葬された。その墓は 1925年に G.ライスナーによって,クフ王のピラミッドの東側にある通称「クイーンズ・ストリート」で発見された。アラバスター製の石棺,黄金の飾りやヒエログリフを象眼した輦台 (れんだい) ,ベッド,肘掛け椅子,金器,銅器など多数が出土した。カイロのエジプト国立博物館とボストン美術館に分蔵されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android