ラガーツ(その他表記)Ragaz, Leonhard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラガーツ」の意味・わかりやすい解説

ラガーツ
Ragaz, Leonhard

[生]1868.7.28.
[没]1945.12.6.
スイスの神学者,宗教社会主義者。バーゼル,イェナ,ベルリンに学んだのち,バーゼルで牧師をつとめ (1902~08) ,チューリヒ大学神学教授 (08~22) となる。その間,宗教社会主義運動の指導者となり,社会民主党に加入し (13) ,チューリヒの労働者街で社会教育に奉仕するため教授を辞任した (22) 。神の国は世界の現実なかに実現されることを主張。また国際平和運動の指導者として活動した。主著"Das Evangelium und der soziale Kampf der Gegenwart" (06) ,"Der Kampf um das Reich Gottes in Blumhardt,Vater und Sohn-und weiter!" (22) ,"Gedanken" (38) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む