ラザフォード散乱公式(その他表記)Rutherford scattering equation

法則の辞典 「ラザフォード散乱公式」の解説

ラザフォード散乱公式【Rutherford scattering equation】

一般にはクーロン力を及ぼしあう粒子間の散乱ラザフォード散乱*というのだが,通常一方が重い原子核である場合(ラザフォード最初に発見したのと同じようなケース)を指す.この場合,質量 m,速度 v で電荷 z1e の粒子が,電荷 z2e の粒子によって受けるラザフォード散乱微分断面積

で表される.これをラザフォード散乱公式と呼んでいる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む