ラファエルコラン(その他表記)Louis Joséph Raphaël Collin

20世紀西洋人名事典 「ラファエルコラン」の解説

ラファエル コラン
Louis Joséph Raphaël Collin


1850.6.17 - 1916.10.20
フランス画家
パリ生まれ。
エコール・デ・ボーザールでブーグローとカバネルに師事する。1873年サロン出品の「眠り」が入選し、画壇にデビュー。その後、サロン出品の「夏」「花月」など好評を得る。1889年パリ万国博では大賞受賞。1902年母校の美術学校の教授となる。アカデミックで折衷的作風の画家として社会的成功をおさめる。黒田清輝、岡田三郎助らの師で、近代日本の洋画にも影響を与えた。代表作に、「牧歌」「海辺にて」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ラファエルコラン」の解説

ラファエル コラン

生年月日:1850年6月17日
フランスの画家
1916年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android