ラム島(読み)ラムトウ

デジタル大辞泉 「ラム島」の意味・読み・例文・類語

ラム‐とう〔‐タウ〕【ラム島】

Lamu Island》ケニア東部、インド洋にある小島。島内最大の町ラムは14世紀頃に建設され、17世紀から19世紀にかけて東アフリカ有数の交易拠点となった。旧市街には19世紀建造のラム要塞ほか、スワヒリ族によるサンゴマングローブを用いた伝統的な建造物が立ち並び、20以上のイスラム寺院が点在する。2001年「ラム旧市街」の名称で世界遺産(文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む