ラ・モト・ル・バイエ(その他表記)La Mothe le Vayer, François de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラ・モト・ル・バイエ」の意味・わかりやすい解説

ラ・モト・ル・バイエ
La Mothe le Vayer, François de

[生]1588
[没]1672
フランスの哲学者リシュリュー愛顧を受け,1652~57年ルイ 14世の師傅をつとめた。モンテーニュ懐疑主義を推し進め,それはのちの P.ベールに引き継がれた。主著『古代人にならった4つの対話』 Quatre Dialogues faits à l'imitation des Anciens (1630) ,『当代フランス雄弁術考』 Considérations sur l'éloquence française de ce temps (1637) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む