ラロシフリン(その他表記)Lalo Schifrin

20世紀西洋人名事典 「ラロシフリン」の解説

ラロ シフリン
Lalo Schifrin


1932.6.21 -
演奏家,作曲家。
ブエノスアイレス(アルゼンチン)生まれ。
別名Boris Schifrin。
7歳でピアノを演奏し、ブエノスアイレスの大学で社会学法律を学び、パリ音楽を学ぶ。1956年アルゼンチンに戻り、ディジー・ガレスピーと出会い、’57年映画音楽の仕事を始める。’58年ニューヨークに移り、ザビア・クガード楽団を経て、ディジー・ガレスピーの元で活動し、「ガレスピーナ組曲」で有名になる。その後、クインシー・ジョーンズ楽団を経て、フリーとなり、映画やTVの仕事をする。代表作に「シンシナティ・キッド」「燃えよドラゴン」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む